山梨で水遊びができる公園おすすめランキングBEST7
2016/09/12
山梨県内の『水遊びのできる公園人気ランキング』を紹介します。
山梨県は盆地のため夏になると気温が高く公園で遊ぶ子供たちにとっては水遊びが必須の遊びとなっています。
水遊びをするときは着替えや水着ををもって思いっきり遊びましょう!
目次
第7位 双葉水辺公園
双葉水辺公園にあるじゃぶじゃぶ池です。
上流から湧き出る水は冷たくてきれいな水が出ています。
上流側は浅いので小さなお子さまでも足だけで入れるので溺れる心配もありませんね。
第6位 愛宕山こどもの国
愛宕山こどもの国の頂上にあるライオンの池です。
夏になると監視員が常駐していますので安心して子供たちを遊ばせることができます。
プールのようにメンテナンスされているので足を石にぶつけたりすることはないのでいいですね。
第5位 富士川クラフトパーク
富士川クラフトパークにある噴水広場(フラワーメイズ)です。
子供たちが大好きな噴水です。
第4位 小瀬スポーツ公園
小瀬スポーツ公園内にあるクラフトタワーと言われるエリアです。
ここには多くの子供たちが水遊びをするために集まっています。
水もきれいなので子供たちは思いっきり水遊びを楽しめます。
第3位 笛吹川フルーツ公園
笛吹川フルーツ公園のアスレチックエリアにある親水エリアです。
この公園の水場はアスレチックで遊びながら水遊びができるエリアになっています。
水着を着て遊べば落ちて水に濡れても大丈夫!
第2位 御勅使南公園(みだいみなみ公園)
御勅使南公園にある2つの池です。
山のてっぺんから湧き出る噴水があり、とても大きな池になっているので大人も一緒に楽しむことができます。
深水が大人のひざくらいまであるので子供たちは思いっきりじゃぶじゃぶして遊べます。
第1位 白州、尾白の森名水公園『べるが』
白州、尾白の森名水公園『べるが』は水遊びがたくさんあり、自然とも触れ合える公園になっています。
なんといってもべるがと言えば「尾白川えん堤」ですね。滝の下で遊ぶ臨場感は他では体験できない水遊び場になっています。
他にも親水広場などもあって夏を満喫できる公園になっています。
番外編
<追記>
自然で遊ぶ以外にも室内プールもありますので紹介します。
ゆーぷる韮崎
ゆーぴる韮崎は日帰り温泉施設として韮崎市が運営する施設です。
温泉のほかに室内温水プールがあり、子供連れも多く利用しています。
プールは45mの流れるプールと子供用の小さいプール
中央にジャグジーが2つ設置されています。
アクアリゾート清里
「アクアリゾート清里」は、多機能温水プールを備えております。プールゾーンは1階から3階までは吹き抜けで、開放感は抜群。四季を通じ、清里の大自然に抱かれながら大人から子供まで楽しむことができる全天候型プールです。
出典:http://www.kiyosato-okanokouen.com/
水遊びにおすすめな水着
子供たちが水遊びをするのに日焼けが気になったり、川などで遊ぶ時には怪我が気になりますよね。
そんなときにおすすめな水着を紹介します。
上記のような水着を着ることで日焼けや怪我防止になると思います。参考にしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
夏の子供たちの遊びといえば水遊びですよね。これから夏になると子供たちは「水遊びがしたい」となると思います。
そんなときはこの記事参考に山梨県の水遊び場を遊び尽くしてください。
<関連記事>